SSブログ
家づくり ブログトップ

QSY [家づくり]

08/08/24(Sun)

今シーズンはEsのビッグウェーブに恵まれないまま、秋の気配が漂ってきました。 
家づくりも最終段階、近日中に引渡し、引越しとなりました。ちょっとの間、ネット環境から離れます。

最近は忙しくて更新も少なくなっていましたが、プログもめでたく20万アクセスを突破し、一つの区切りを迎えました、ありがとうございました。

総閲覧数 ? :今日: 159 / 累計: 200,191

しばらくは家の片付けとかで移動できないかと思いますが、また落ち着きましたら動いてみたいと思ってますので、のぞいて見て下さい。それでは、CUL at New QTH!

お祭り [家づくり]

08/08/08(Fri)

今日は北京オリンピックの開幕日・・そして明日はよさこい祭りの前夜祭と、職場も世間もお祭りモードありの忙しいモードありのどっちにしてもイレギュラーモードの上に、我が家も外構工事が始まり何もかんもがわっしょいわっしょいでどうでもしてくれの毎日です・・・。何をどう言ったって我が家が一番大事なんで携帯にHMの営業さんから「タワーの基礎の位置はどうします?」とか「アース板はどうするんですか?」って聞かれると職場を放棄して現場に向かいたい気分ですがそうもできず・・・。仕事終わりで現場に向かってみると、何ともざっくりとタワー基礎部の穴が掘られていました・・。こんなに大きい穴どうすんねんって感じでしたが、位置的にはこの辺ですし、あとは程よく処理してくれるのでしょう・・。
P1002702.JPG

暑い日が続いていますがここ数日は午前中に雨が降って涼しい時間もあり、夜は虫の鳴き声も聞こえてきました・・。少しずつでも季節は動いているようです。

本日の高知市の天気 雨のち晴れ 最高気温 32.6℃ 最低気温 24.2℃

電波は飛ばぬが、キッチンが飛んだ [家づくり]

08/07/04(Fri)
今日は棟上予定日・・。

さかのぼること2日前、前々日の天気予報で今日作業が行えるかどうかの決心点だったのですが、梅雨空でしとしと雨が降る毎日・・、週間予報でも今日は60%でとてもだめかとあきらめモードだったのですが、ハイムさんが契約している某気象情報会社のピンポイント作業判断天気予報は本日晴れ・・。「あさってやりますよ・・」ってほんまかえ・・とうれしいには違いありませんでしたが、さりとて半信半疑でした。

四国地方、梅雨明け~~~
恐るべし○×News社、見事に予報的中、真夏日の暑い一日になりました。ハイムさんのお宅は一日で外観が仕上がってしまうのが特長です。朝は基礎部分しかなかったのですが、工場で作られたユニットがトレーラーで運ばれてきてクレーンで吊り上げ、ボルトで固定すると出来上がり・・。何とも理系好みのおうちです・・。

で、朝から浴室が空をとび、キッチンが空を飛び、リビングが空を飛び・・。
08070401.JPG
各部屋が夏空を舞って見事に夕方には仕上がりました。
08070402.JPG
これから内装工事が始まり、8月下旬には引っ越せそうです。ぼちぼちタワーを正式発注せねば・・。

タワー選び [家づくり]

ほっしゃん。チームは土地トラブルでまさしく自爆、レッドカード退場。残った松たか子チームvs阿部寛チームの相見積もりで商談を進めるのですが、間取り自体はある程度希望の方向で固まってしまいます。商談を詰めていくと見積もり金額に大きく響いてくる屋上にルーフバルコニーのような設備が必要かどうか決心しなければならなくなりました。

手軽さから言えば断然屋上タワーです。自立タワーのように大げさな基礎工事も必要ありませんし、テレビアンテナの大型版と思えば目立ち度も随分と違います。ただやっぱり心配だったのは台風銀座の高知県で、ステーで支えるような構造がどうしても不安になりました。また近い将来起きうる南海大震災を想定しても、それなりに頑丈な構造にしとく必要があるのではないかと思われました。屋上ルーフバルコニー+階段と自立タワーを概算比較すると、意外やGLから自立タワーを建設したほうが安くあがります。東西には隣地がありますがルーフタワーでも自立タワーでもアンテナが越境することはありませんし、また新築の家屋に手を加えなくて済むので、流れは自立タワーの方向に傾きました。タワーは高ければ高いに越したことはありませんが、台風と景観を考えると15mを越えるタワーを建てる勇気は湧きませんでしたし、常時11mくらいで完全自立しているタワーよりかは、手動であれ通常は屋根よりちょっと高いところに収まっていて、運用の時には12mまでクランクアップするCQワカマツさんのクランクアップタワーが私の条件には最適だと思われました。何度かワカマツさんとやりとりをさせていただいて、疑問点・不安点について適切なアドバイスを迅速にいただいたので、最後にはワカマツさんにお願いすることを決心しました。

さてHMの決定ですが、最終局面になってきて松たか子チームは、換気システム上どうしても三角屋根部分が必要とのことで1・9分けのおっさんの頭のような一部三角屋根の提案を受けました。が、これではあんまりなので松たか子チームには全面三角屋根での再提案を受けました。これでは屋根の上をアンテナ整備の場所に使いたいとの目論見がはずれてしまいます、しかも女房は松たか子チームの設備・プランニングを気に入っています。フルフラットの屋根は家じゃない・・とも愚痴りだして土俵際に追い詰められてしまいました。なんとかうっちゃるには、太陽光発電にこだわった女房の気持ちを逆手に取って(私はまったく太陽光発電には興味がなかったのですが・・)フルフラットだと屋根上全面にパネルを乗っけられるので発電量が多くなって有利と展開しました。松たか子チームの発電量は三角屋根ゆえに太陽に向いたパネルが少なくて、阿部寛チームよりも断然不利だったのです。屋根上にパネルが載ると少々邪魔ですが、まぁパネルの上でアンテナを組んだりは出来るかなで、なんとかフラット屋根を死守せんとしました・・。

結果、それぞれの思惑の着地点で阿部寛チームが我が家に適切と決定しました。太陽光発電は4.5KWのパネルが乗るので、年間とおしての電気代は買電、売電収支ゼロくらいにはなりそうです。イニシャルコスト、ランニングコストを考えると電気代がいらない上に売電で儲かりまっせといったものではありませんが、確かに身近のメーターで発電量と使用電力量を目にすると無駄な電気は消しとこうかという気になります。200W機を購入しましたが、必要なければ出来る限りQRP運用しなければと思ってます。(おいおい、本当か・・)

「おはよう、さま、さま・・、おてんとうさま、さま・・、おひさまハイムがやってきた・・」
梅雨空が続きますが、棟上は予定通り行われそうです。
08070201.JPG

アマチュア無線家の屋根選び [家づくり]

広大な敷地でどうアンテナを建てても近隣が関係なく、何も気にする必要のないお宅はアマチュア無線家として幸せです。我が家の場合、狭くて正方形に近い敷地、市の都市計画あり・・。昨今の住宅環境を考えるとどか~~んとビッグタワー、ビッグアンテナツリーとはいきません。土地がGOとなった段階で無線環境としてどうなのかいろいろ調査をしてみました。

都市計画でアマチュア無線が禁止されていないか・・
高知市でも新興団地ではテレビアンテナさえNGのところもあります。この団地でも市の都市計画では10m以上の建築物はだめですし、塀なども細かい規定があります。とりあえずひとつひとつ当たってみることにしました。予定の団地内はCATVも利用できますが地上波のアンテナ受信もOKとのこと、土地の売主にアマチュア無線のことを聞きましたが禁止条項には入ってないとの返事・・。市の都市計画課、建築指導課へ電話して問い合わせましたが、タワー等は工作物にあたるので15mを超えないものは建築確認は要りませんとの返事。15m超の自立タワーで建築確認が取れるものがあったので、これを申請して市のお墨付きをいただいたほうがいいのかなぁなどと話しをしましたが、都市計画で建築物に10mの制限をかけているので、それはそれで配慮してくださいとのことでした。私も15mを超える自立ものは目立つし、風当たりも強そうな場所ですのでそれ以上は問いませんでした。

自立タワーなのかルーフタワーなのか・・
四角い敷地なので真ん中にタワーがあったら隣地を気にせずぶんぶん回せます。しかし自立タワーは敷地の真ん中とはいきません・・(特異な建物となってしまいます)。当初は決断もできず、とりあえずハウスメーカー(HM)の営業さんには無線をやる予定があるので、屋上はいわゆる陸屋根(フラット屋根)でルーフバルコニーをつけて安全に屋根上を利用できる提案をお願いしました。若い頃には実家の三角屋根にルーフタワーを上げてましたが、今考えるとよく屋根から落ちることなく素人が工事をしたものだと背筋が寒くなります。陸屋根だと屋根の部分が有効に使えます、3mクラスのルーフタワーも大丈夫だろうし、自立タワーよりかは目立たないと考えました。

阿部寛vs松たか子vsほっしゃん。
屋根が陸屋根を選ぶと木造住宅は選択肢からはずれます、また来るべき南海大震災を考慮しても木造よりかは軽量鉄骨メーカの家ということで家族内の意見はまとまり、この3社でスタートすることになりました。どのHMの営業さんにも無線の話しはしていて、タワーの建設を含めて検討していただくと、どの営業さんも都市計画課へ問い合わせをしていただいたようで、私が問い合わせる頃には「ここ最近あそこでそんな問い合わせが多いのですが、何かあるんですか?」と逆に職員から尋ねられました。「私がその張本人で、こんなことでこんなものを建てたいと思ってますが・・」と説明すると丁寧に説明をしていただきました。お世話をかけました。

3社プランニング 
阿部寛さんの家は陸屋根を得意とするするHMですので理解も早くモデルハウスにはルーフバルコニーもあって、何度もここに上がらせてもらってここにルーフタワーというイメージがつきやすかったです。らせん階段もあってこれにアンテナかついで屋根に上がれれば全然安全にアンテナ工事ができるなぁと思いました。
松たか子さんは設計士の方が無線をされている方で「ぜひ夢を実現しましょう」と最後まで「無線室」を提案していただきました。また催しものの風水の鑑定士の方が無線をやってらして「ここにタワーを・・」というと「それは良い気を呼び込むでしょう」と家内の不安を一蹴し、タワーを建てることの大きな呼び水となりました。
ほっしゃん。さんはこの土地を紹介していただいた恩人で、当初はもう断然有利だったのですが、ところがこの土地が原因で途中でお別れすることになりました。ゆえに設計は見ることもなかったのですが、それぞれ役目があったとすればまったく腹立たしいことでしたが、皮肉にも家を建てる背中を押してくれたのはこのHMでした・・。

1ヶ月くらいはあぁでもない、こうでもない、収納が少ない、キッチンが暗い、子供部屋が狭い、無線室がなくなる、屋根に上がれない,、結局狭すぎるがやないが、この家!、こんだけしかないがってこの家!と喧々諤々家族分裂、もう家建てるの止めるぞ!とおおもめでした。(しんどかったけど、楽しかったです、本当か・・) 

タイミング~~ [家づくり]

漠然と前々からいずれは家が欲しいなぁとは思ってました。が、具体的に土地を探していたわけでなく、こまめにモデルハウスを見に行ってたわけでなく・・、それが、なぜ突如として今年だったのか・・。それはもう「タイミング~~!」としか言いようがありません。いろんな波が重なって大波が起きてそれに乗ってしまいました。

サイクル24
これはアマチュア無線家として無視できない波でした。「くるぞ、くるぞ」とささやきが聞こえてきます。私が無線を始めた頃はサイクル21のころだったでしょうか・・、それでも自宅のルーフタワーの21Mの3エレに10WでDXが楽しめました。サイクル24のピークの頃には何とか自宅で気軽にQRVできる環境が欲しいなぁと思ってました。

住宅ローンの上限
はぁ、だんだん歳を取ってきたなぁとがっかりもしました。ちまちま貯蓄を重ねてはいましたが、全然足りるような金額になりません。悲しきサラリーマンとしては当然住宅ローンを利用してのマイホームとなるのですが、最長35年ローンの返済上限は80歳、これを超えると返済年数が減っていきます。ということは、ちまちま1年貯蓄をしても1年返済期間が減ると借りれる金額も減るわけで貯蓄の意味が薄くなってしまいます。と何より80歳までローンって俺はどっかの会長のように椅子にしがみついて働かなければならないのか・・と愕然としたわけです。(って、もちろん平社員ですのでそそくさ定年を迎えたら毎日無線三昧を楽しみたいわけで、そのためにも早め早めに借金は返済したほうがいいと思ったわけです。)

家族の思惑が一致した
土地とか方角とか難しい方がいらして、はっきりしないことに振り回されることが嫌で具体的な行動に移せなかったのですが、今回はたまたま紹介してもらった土地が気に入りました。私としても無線環境として合格でした。子供は犬が飼えると、おのおのの頭の中で描いた絵はばらばらでしたが思惑はめでたく一致し、ようやく家族の重たい大車輪が転がり始めました。

ご褒美
真面目にこつこつやっているつもりなのですが・・。おもしろくないこともあったので、自分で今年の楽しみを見つけることにしました。誰も褒めてくれないので自分へのご褒美もあります。地方経済は上昇する気配もなく、業績は右肩下がりボーナスも減る一方ですが、「おどりゃ~~、俺はちゃんとやっとるぞ~~」と小声で奮起したのでした。

そんなこんなで「Go~~!」となり、阿部寛vs松たか子vsほっしゃん。の戦いが始まりました。
08060811.JPG
  (基礎工事が大部分終了し、来月の上棟待ちとなりました。)

For Cycle 24(アマチュア無線家の家づくり、その1) [家づくり]

08/06/01(Sun)

当直明けで帰宅途中、今日はお客さんの多い日曜日・・。仮眠時間も短く、しんどいけど午前中はEs狙いで移動するかとわくわく帰宅・・。家が見えてきたけど、が~~ん、車がないぞ!愛しのプレマシーちゃん私を置いてどこへ行ったの!くそ!誘拐したのは我が家の魔女2人か・・。「今どこ?車使いたいんやけど・・」「実家へ遊びにきちゅう・・、午後帰るき・・、ガチャ」あぁ、無情・・、イオノグラムはびゅ~~んと伸びて行くのに、私は布団の中で涙を流して深い眠りへ・・・。

移動するとたくさん呼ばれて楽しいのは楽しいのですが、こんなこともあったりしてやっぱり自宅から手軽にQRVできる環境も必要だなぁと前々から考えてはいました。しかし「石橋を叩いて壊す」慎重人間・・(「この橋渡って大丈夫か?叩いてみるか・・」で壊れるまでテストで叩いてみて「やっぱり危なかったぞ、この橋は・・、渡らんで良かった」と自分で未来を壊してしまう超ネガティブ人間・・)、なかなか川向こうへ渡れなかったのですが、今回は違いました。進学、就職、結婚などなど人生の岐路においては何かしら見えぬ風が吹いていて、知らず知らずのうちにある道に導かれているようです。今年はサイクル24に向けて固定局を作りなさいという導きがあったようです(ん~~んって、そんなことは信じないはずですが・・。まったく自分勝手ですねぇ、人間って・・)。

ここのところアクテビティが下がっていたのは、ハウスメーカーさんとの打ち合わせやら家族会議とかで休みはへろへろになっていたからです。今月からようやく基礎工事が始まります。ちょっと余裕が出来てきましたので、「アマチュア無線家の家づくり」と題して足跡も記していこうかなぁと思ってます。タワーやらアンテナやらリグやらある程度決め込んでいますが、これも良いよってご意見お待ちしています。もちろん通常の移動日記も継続しますので、引き続きご愛読お願いします。

08060101.jpg
  (JG5TOL固定局予定地)
家づくり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。